タクシードライバーの給料というと、どのような給与形態をイメージしますか?
多くの場合は、完全な歩合給をイメージするのではないでしょうか。
基本的に、一般企業のような月額報酬というものではないのはわかっていますが、賞与はあるのかとか、歩合給というのはどういうものなのか、そういった具体的な面はあまり知られていません。
また、タクシードライバーは固定給ではないことは知られた話ですが、実は色々算出方法があるんですよ。
以前は、タクシードライバーはある程度運転技術のあるベテランがなるような職業だと思われていましたが、現在では男性女性問わず、色んな年齢の人がタクシードライバーになりたいと思っています。
理由としては、気ままに仕事ができることや車がもともと好き、自分の可能性を広げたいなど様々ありますが、給料形態を知らないと踏み出すに出せません。
そこで、算出方法をご紹介していきますので、転職の参考にしてくださいね!
タクシー業界の給料形態は、大きく分けて3つあります。
それぞれ特徴があるので、自分か希望する働き方や条件に合わせて、就職や転職するタクシー会社を決めるようにしてください。
・A型賃金
今ではすっかり見なくなった給料形態で、基本給はいくらか一定の額が決められていて、そこにドライバー特有の給料である歩合給が加算されていくという仕組みです。
歩合給はどう計算されるのかというと、1ヶ月の売り上げが基本給に定められている部分を越えると歩合給が発生します。
さらに、会社によっては賞与がある場合もあります。
・B型賃金
採用している会社はそこまで多くありませんが、中にはこの給料形態を採用している会社もあります。
B型賃金というのは、完全に歩合給です。
自分の頑張りが全てお金に換算されて返ってくるので、非常にやりがいがありますし、仕事に対して責任感が生じます。
しかし、責任が大きすぎてその月の売り上げによっては全く生活ができないなどのデメリットも生じるので、あまりおすすめできません。
ただ、営業地域が良い場所にあるようなタクシー会社の場合は、B型賃金にした方が働いている立場としてはメリットが多いです。
・AB型賃金
最近、最も見かける給料形態です。
基本給に歩合給を加算させるというA型賃金と似たような感覚ですが、この基本給の部分が会社によってかなり取り扱いが違うため、歩合給メインのB型賃金の色が濃いと考えた方が良いです。
ただ、歩合給を全て毎月の給料に加算するのではなく、一部分を貯めて賞与として分配することがこの賃金形態の特徴です。
この給料形態だと、月給が安定するので一番働きやすいですよ。
このように給料形態は3つに分かれていて、これからは未経験者や女性ドライバーなども積極的に採用していこう!という考えにタクシー業界はシフトチェンジしています。
そのため、待遇面でもどんどん良くなっていっているので、求人をよく見るようにしてください。
会社によって、養成期間は月額35万円を保証してくれたり、女性用の寮を開設するなどメリットがあるので、確認してみてください。