待機時間について、ただ待っているだけでは疲れてしまいます。
待機時間とはいえ、その次にも業務が待っていることを考えると、その時間にも次の準備をしたりすることもあるのです。
もしこの時間内にお客様からの要望があればすぐに出られるようにすることも必要となったり、次の目的地のリサーチなどに時間を当てることもあります。
ですが、待機時間にも気を休める時がなければ、ハイヤー乗務員も疲労がたまりやすくなってしまうのです。
ハイヤー乗務員の労働時間について、法的な場で争点となった一例があります。
あるハイヤー乗務員が勤務中に急死した件に対して、労災認定を巡って待機時間を休憩時間とみなすかどうかで協議されました。
この場合、休憩時間とみなされるなら労災認定されず、労働時間とみなされるのであれば過労死認定基準を軽く超える事案となります。
このような点を考えても、ハイヤー乗務員は待機時間を有効的に使い、少しでも休憩できる時間として過ごすのが良いです。
リラックスをし、本を読んだり少し仮眠を取ったりなど、待機時間は自由とされています。
その他、洗車や車内の掃除を洗車所で行えば、手入れを自分で行う手間を軽減させながらも、次にお客様が乗る際に快適な環境を提供することが出来るのです。
お客様を乗せている際と待機時間のスイッチをうまく切り替えることが、体力を消耗しないコツと言えるのです。