三鷹交通が教えるタクシーメーターの使い方
教授名: 菅野 昭人
授業科目: その他
勤務先: 三鷹交通株式会社
勤務地: 東京三鷹市
タクシードライバーにおける基礎疾患や障害による採用基準
教授名: 長倉
授業科目: その他
勤務先: 株式会社越谷タクシー
勤務地: 埼玉越谷市
神奈川県のタクシー地理試験について
教授名: 若杉 信洋
授業科目: その他
勤務先: 北斗タクシー株式会社
勤務地: 神奈川横浜市
公開日:2021年06月13日
勤務地 | 東京杉並区 | 勤務先 | 三幸交通株式会社 |
職種 | タクシー乗務員 | タクシー歴 | 15年 |
プロフィール |
タクシー転職大学では各項目の授業を質疑応答形式で行った内容を記事として公開しています。転職の参考にしてください。
-タクシーの勤務形態について教えてください。
小池教授-タクシードライバーの勤務形態は3パターンあります。
1つは隔日勤務といって20時間の勤務をします。例えば9時から勤務を開始したら翌5時まで働きます。20時間内の間であればお客様をお乗せ出来ますがプラス1時間で会社に帰ってこないといけませんので最後のお客様が長距離の方だったりすると時間を超えてしまう可能性があるので注意が必要です。
但し営業区域から50キロメートル以上離れた場所の場合はお断りしても良いと旅客運送法で決まっています。休憩は必ず3時間以上は取らなければいけないので休憩時間も含めた勤務時間です。
明番といって次の日は必ずお休みになります。1日働いて次の日が明番というサイクルを繰り返して公休が入ります。
※勤務カレンダーの例
1回の勤務で2日分働くというイメージですね。三幸交通の場合は月間の勤務日数は11日間なので実質は22日間分働いていることになります。月に1乗務だけ公休出勤が可能なので公休出勤をすれば24日間分働くことになります。それ以外は公休になります。
勤務サイクルや公休出勤日などは各タクシー会社によって異なります。勤務開始時間は朝からですが時間が決まっている会社もあれば三幸交通のように朝の時間帯で勤務開始時間を選べる会社もあります。
2つ目は日勤といって朝から働いて夕方に終わるという一般的な業種と同じような勤務で休憩時間を含めて10時間くらいの勤務になります。公休は隔週での週休2日になっています。
3つ目は夜日勤といって日勤の逆で夕方から働いて翌朝に終わるという夜勤勤務になります。昼間と夜間で逆なだけで勤務時間や公休は日勤と同じです。
-1日のスケジュールを教えてください。
小池教授-私は自転車で通勤して会社に着いたらまず制服に着替えます。自宅から制服を着て出勤するドライバーもいますね。そして車内を軽く掃除と点検をします。
会計時の釣銭が必要になるので用意します。釣銭は会社からではなく自分で用意します。私は比較的多めに用意しているほうだと思います。特に25日以降は給料日で1万円を出してくるお客様が多いので。
-細かいお札や小銭などはどのように用意するんですか?
小池教授-会社で両替してもらうことができます。
-釣銭は大体幾らくらい準備するんですか?
小池教授-用意しなければならない金額に決まりはないので人それぞれですが私は千円札を20枚、500円×10枚、50円×10枚、100円と10円を30枚づつくらいですね。
ただそれでも1万円札でのお支払いが連続できちゃったりすると足りなくなって途中で両替することもあります。どうしてもお釣りの持ち合わせが無いタイミングで乗車希望のお客様が来てしまった場合は事前にすみません、1万円のお支払いだといまお釣りが無いんですけど大丈夫でしょうか?と確認をしてトラブルが無いようにしています。
-釣銭の準備ができたら乗務開始なんですね。休憩はどんな感じなんですか?
小池教授-私は現在昼日勤で勤務しているんですが昼日勤の休憩時間は1時間です。時間帯は仕事の状況でズレ込むこともあるんですが朝起きるのが3時半くらいで朝ご飯を食べるのが4時くらいなのでお昼休憩を10~11時の間に取って昼ご飯を食べています。
都心とかに出ちゃうと車を停めてご飯を食べる場所が中々ないんですよ。外苑の周りとか代々木公園あたりまで行かないといけないのでそこは大変ですね。
-隔日勤務の休憩はどんな感じですか?
小池教授-隔日勤務の休憩は勤務時間が長いんで3時間あります。
-3時間の休憩の取り方は?
小池教授-ひとそれぞれですがタクシーでは連続運転時間の決まりがありまして運転開始から4時間に1回、30分以上の休憩を取らなくてはいけないのでそれを守りつつ自分の仕事のペースに合わせて合計で3時間以上休憩します。お客様の需要が活発な時間帯ではない比較的暇な時間帯に休憩を取るようにした方が売上も効率的に上げられます。
-タクシードライバーの勤務形態のメリット、デメリットは?
小池教授-他業種に比べて自由度が高いですね。決まった範囲(東京23区の会社の営業エリアは23区+三鷹市、武蔵野市)の中ですが働きたいエリアを自分で決められます。
隔日勤務に関しては勤務時間が長いのでそこがデメリットに感じる方もいると思いますがすぐに慣れますしむしろ初めのころの方が緊張してて疲れる余裕もなかった感じでしたね!
※記事の内容に関しまして
記事の内容のすべてが教授が在籍している企業の就業条件の内容を特定したものではありません。
Copyright ©2020 All Rights Reserved.