三鷹交通が教えるタクシーメーターの使い方
教授名: 菅野 昭人
授業科目: その他
勤務先: 三鷹交通株式会社
勤務地: 東京三鷹市
タクシードライバーにおける基礎疾患や障害による採用基準
教授名: 長倉
授業科目: その他
勤務先: 株式会社越谷タクシー
勤務地: 埼玉越谷市
神奈川県のタクシー地理試験について
教授名: 若杉 信洋
授業科目: その他
勤務先: 北斗タクシー株式会社
勤務地: 神奈川横浜市
公開日:2021年11月10日
勤務地 | 東京板橋区 | 勤務先 | 池袋交通株式会社 |
職種 | タクシー乗務員 | タクシー歴 | 3年 |
プロフィール | メディア業界からタクシー業界に転職。転職先を選ぶ際に他業種だと最初は給料が少ないけどタクシードライバーであれば歩合なので頑張れば最初から稼ぐことができると思いタクシーを選ぶ。池袋や新宿の都心だけでなく三鷹、吉祥寺エリアでも臨機応変に営業ができるオールマイティードライバー!! |
授業内容 【非表示】
タクシー転職大学では各項目の授業を質疑応答形式で行った内容を記事として公開しています。転職の参考にしてください!!
ー普段の営業方法を教えてください
Y・S教授ー東京は道にいるお客様を探してお乗せする流し営業がメインなんですが朝は都心に通うビジネスマンをターゲットにしています。エリアは会社から近い池袋駅周辺になります。
池袋から新宿や霞が関などにお送りすることが多いです。大通りをメインに都心の方に向かっていく感じです。
お昼頃になったら少し伸び悩むのでその時間帯に休憩を取るようにしています。私の休憩時間は1時間なのでビジネスマンの休憩時間12時から13時は暇なのでそこに合わせて私も休憩します。
夕方は病院を回っています。私の勤務形態は昼日勤で6時から15時までなので大体その方法で1日が終わります。
ー6時スタートで通勤の方っていらっしゃるんですか?
Y・S教授ー少ないですが池袋は繁華街があるんで朝までお酒を飲んでいた方が結構いて時には埼玉まで行ったりすることもあります。
それから通勤のビジネスマンの方が出てくるので9時くらいまでは流し営業だけで引っ切り無しにお乗せしていますね。それだけで1万円以上は稼げます。
ー池袋から通勤する方はどの辺に行くことが多いですか?
Y・S教授ーほとんどの方が新宿とか上野あたりですね。数駅先くらい近場の場所が多いですがそれだけでも1回乗せて1,500円~2,000円くらいになります。
上野はちょっとした移動で利用して頂くお客様が多いのでそのまま営業することもあります。あまりお客様がいない場合は新宿まで戻って営業します。
新宿の方は短距離も多いですがどの場所でもお客様が乗って頂きやすいので助かっています。
ー電車があるのにタクシーを利用する方が多いのは意外でした。
Y・S教授ー多いですね、本来は歩いても行けるけど出勤時間が間に合わないからタクシーに乗るという方が多いんですよ。8:30以降になるとそういったお客様が増えますね。
しかもその時間帯はまだ動いていない他のタクシー会社さんもあったりするので待たずしてお乗せ出来るのでその点は早い時間帯のメリットだと思います。
基本は池袋や新宿のオフィス街を回ってそこから立川とか八王子までお乗せすることもあるんですがそうなった時はそのまま三鷹、吉祥寺あたりで営業します。その辺は僕が住んでいるエリアということもあります。
お客様をお送りする場所に合わせて営業エリアは変わっていきます。戻るのに時間がかかるので郊外の方に出たらその後は都心に戻らずそのままその辺で営業します。昼日勤で拘束時間が少ないのでその辺は効率よく営業しています。
ー売上の上げやすいエリアってありますか?
Y・S教授ー自分が住んでいて詳しいということもあると思うんですが三鷹、吉祥寺、杉並エリアはお客様が多くて売上も良いです。
恐らく多摩地区は他のタクシーが少なかったり池袋交通は日の丸自動車のグループに加盟しているんですが日の丸グループの会社が三鷹エリアにないので無線がよく入ってくるんです。
競合するタクシーが少ないという意味で稼ぎやすいエリアなんです。なのでこのエリアではアプリや無線が殆どです。
タクシーアプリはGOで無線は日の丸自動車の無線になります。アプリは1日平均5回位で日の丸無線も三鷹エリアだと同じく5回位入りますが都心に行くと他のタクシードライバーもいるので減ってしまいます。
都心よりも駅から駅の間が長いのでその分乗車距離も長いから運賃の単価も上がります。世間では稼ぎづらいエリアと言われているんですが私にとっては稼ぎやすいエリアですね。
施設は病院を利用することが多いです。大きい病院、小さい病院、両方でタクシー乗り場が他社の指定の乗り場だと利用できないので乗り場の指定がない病院を利用しています。
お客様に気に入って頂き今後も私のタクシーを利用したいと言ってくれて個人的に連絡先を交換して呼んでくれたりという方も数名いらっしゃいます。
ー個人的に営業することは問題ないのですか?
Y・S教授ーこちら側から営業することはできませんがお客様からのご要望であれば大丈夫です。
ー病院を利用するメリットはありますか?
Y・S教授ーお年寄りの方が多いことです。時間帯によりますが若い方と比べてお年寄りの方が利用率が高いです。駅よりも病院の方がお年寄りが多いです。
最終の診察時間後に合わせて病院に行くと結構待っている方が多いです。
ー年間を通して稼ぎやすい時期というのはありますか?
Y・S教授ー夏と冬は稼ぎやすいです。逆に春と秋は稼ぎづらいです。単純に夏は暑いから利用する、冬は寒いから利用する方が増えます。
季節に限らず悪天候の時や電車が止まってしまったときも利用者が増えますね。
都心の道はしっかり覚えておいた方が良いと思います。クレームになりやすいので。最初の1,2か月くらいは都心を中心に回ったほうが良いです。
池袋交通は給料保障があるのでその期間は売上のことは気にしないでいいよと言われていたんでその時は私も地図を見ながら色々な道や施設を回りました。
その日ごとに走るエリアを決めて回っていたら最終的に新宿や池袋、三鷹、吉祥寺が個人的に稼げるエリアになったのでそれからはそのエリアを中心に営業していきました。
未経験者の方から相談を受けることもありますがやはり地理に関しての相談が多いです。地理と施設は徹底して覚えたほうが良いと思います。
最初は何でもお客様に聞いた方が良いです。カーナビを使うと遠回りになってクレームになる可能性もあるので行き方や行き先までのルートの確認はなるべくした方が良いです。殆どのお客様は訊けば教えてくれるので大丈夫です。
ー地理を覚えるためにご自身で努力したことは?
Y・S教授ーとにかく地図を見まくりました。実際に通った道の地図をなぞってどんなふうに通ってきたのか?通りの名所や利用した高速道路をメモしたりしました。
不安な部分は管理者や先輩に聞きながら遠回りしていたら修正してという感じでやっていました。
ー1日の売上はどのくらいですか?
Y・S教授ー23,000円から30,000円くらいです。現在はコロナの影響で若干下がって20,000円前後です。
ーお給料はお幾らくらい稼いでいますか?
Y・S教授ー手取りで30万ちょっとですね。大体売上の6割が給料になります。
ー安定して稼げるようになったのはどのくらいですか?
Y・S教授ー私は半年位で今の売上を稼げるようになりました。地理は3か月くらいでほとんどの道が覚えられるようになりました。
3か月から半年くらいまでが一番頑張り時でそこからは安定してきたという感じです。3ヶ月後には無線が取れるようになってこんなに無線で稼げるんだと思ったことも安定してきたと実感した理由の一つですね。
ー他に利用する施設などはありますか?
Y・S教授ー六本木ヒルズとか順天堂病院、新宿の伊勢丹などはたまに利用します。ただナンバー制限といって車輌ナンバーが奇数の番号じゃないと利用できない日、偶数じゃないと利用できない日というのが決まっているタクシー乗り場もあるので利用できる日に行ってみたりします。
東京タクシーセンターが決めていることで恐らく車が溢れないように、事故が起こらないようにある程度制限しているんだと思います。
ー乗車率を上げるためのポイントは?
Y・S教授ー交差点は待っているお客様が多いので意識します。繁華街ですと有名なお店やカラオケ店付近は徐行して走っていると手が挙がりやすいですね。
歩行者がどういった動きをしているかを常に左車線を走りながらチェックしています。左側走行、左折を繰り返し何周かしてもダメだったらエリアを変えたります。
Y・S教授ータクシー乗務員としてデビューする前に先輩乗務員が同乗して指導してくれる添乗移動という研修が最後にあって実際に先輩乗務員が運転して営業するんですがその先輩は行った先々でお客様を乗せていました。
私と同じで朝は池袋や歌舞伎町に行ってお酒を飲んでいた方達をターゲットにしてその後はずっと都心に向かって走っていてビジネスマンをターゲットにしてお昼になってもビジネスマンが利用するから都心を回っていると乗せられるよと教わりました。
最初の2,3か月間は私もその通りにやっていました。でも日勤で16,000円くらいしかならなかったので何か良い手はないかと相談したら色々エリアごとに分けて営業してみたらどうかとアドバイスを頂いてやってみたら今のエリアに落ち着いたという感じです。
先輩のアドバイス通りに営業したらうまくいったので感謝しています。
Y・S教授ータクシーの営業は流し営業と施設や無線、アプリなどの待ちの営業が主になりますが大体の比率としては流しが8で待ちが2なんです。
流し営業の方が圧倒的に売上の比率を占めています。流しメインで沢山の距離を走っている人はやはり売上が高いです。
逆に1日中、駅や施設で付け待ちしているような人は稼げないですね。日勤でも8,000円とか1万円も稼げない人もいます。
基本は流し営業してポイントで付け待ちをするような効率の良い営業をすることが大切だと思います。
ー1日中付け待ちをして流さない理由ってあるんですか?
Y・S教授ー単純に走りたくなかったり地理が分からないから不安なんだと思います。自信が無くてクレームになりたくないとか。
ー稼ぐ為にポイントになるタクシー会社の選び方は?
Y・S教授ーこういったご時世なんでタクシーアプリなど最新の設備が整っている会社ですね。最近はジャパンタクシーやハイグレード車を好んで乗られるお客様も増えているので車輌もポイントです。
無線の法人契約数や専用のタクシー乗り場が充実しているかも選ぶ材料にした方が良いですね。
ー数あるタクシー会社の中から池袋交通を選んだ理由は?
Y・S教授ーまずマイカー通勤ができるということと池袋交通は歴史が60年以上あるタクシー会社だったので安定していると思ったからです。
新しい会社だと管理者が信用できるか不安だったのでそういった面で安心感もありました。エリア的にも池袋が近いので稼ぎやすい会社だと思いました。
ー池袋交通の良いところは?
Y・S教授ー乗務員同士も管理者もフラットで話しやすくアットホームな会社です。道が変わってたよとか情報を共有しあったりもします。
Y・S教授ー見知らぬところに行ったとき、過去に沼津とか仙台にも行ったことがありますがその時は運転し甲斐があったなと思いますね。
帰りにその町の名物料理を食べたりして楽しかったです!何よりもお客様から感謝の気持ちを伝えてもらえると嬉しいですね。差し入れを頂くこともよくあります。
本当にやりがいのある仕事です。前職は1ヶ月間ずっと休みが無かったりすることもありましたが今は日勤で働けていてハンドル時間もちゃんと法律に則って決まっているし休みも取れて有休もちゃんと取れます。
Copyright ©2020 All Rights Reserved.